カテゴリ
以前の記事
2018年 01月 2017年 09月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 02月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 02月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2017年 06月 26日
雨が少ない関西地方の梅雨入り。まもなく7月に入り、早い夏の到来になりそうです。暑い夏になりそうです。しっかり体のケアをしましょう。報告とご案内です。
■関空旅博2017出演ご報告 ■滋賀県びわ湖放送開局45周年記念番組(3時間半)に出演。オリジナル曲の紹介も。 <関空旅博2017> 関西空港旅博2017での公演、お陰様で無事終了致しました。国内、海外とも過去最高の出展者、来場者は実に約4万人にのぼる過去最高を記録、西日本最大の観光イベント に成長した同旅博に今年7年連続で公演の機会を頂きました。(添付画像参照:左私;右長男、広海(ひろうみ)=親子で「水」を発信 <びわ湖放送開局45周年>出演 開局25周年でのおつながりで45周年にお招きいただきます。滋賀県大津のびわ湖(BBC)放送局は今年45周年を迎え、7月1日(土)に3時間半番組を企画。びわ湖の水辺や水中の撮影をした視点で、過去と今を、「水の恵みと環境」の視点で紹介。番組中はスタジオ席にて撮影画像や映像とともにコメントをさせて頂きます。また、オリジナル曲「湖畔」の演奏も。この曲は、かつて、NHK大阪ラジオ全国放送にてスタジオで弾き語り全国に流して頂きました。 放送画像の中には、ブラックバスの卵を食べるブルーギル、ブルーギルの孵化仔魚を食べる湖産ヒガイの仲間(魚)など貴重が画像が紹介されます。 添付の画像は、今回紹介する画像の一コマです。撮影地:びわ湖 撮影:高野弘 著書「湖畔」から抜粋! それでは暑い夏を乗り切りましょう! 水中・水辺のフォトジャーナリスト 高野弘 (画像・活動紹介「高野弘 水」 で検索) Hiroshi TAKANO, Aquatic Photojournalist ■公演お問合せ:info@aquaimage.co.ip 「水の恵みと環境」をテーマに国内外で「高野弘フォトコンサート」通じて発信。例:愛・地球博(愛知万博)EXPOホール単独公演、ドイツフルンクフルト総領事館他「ジャパン・ウイーク(日本週間)」、第38回シアトル桜祭り(北米在シアトル日本総領事館・桜祭り実行委員会他)、国内・外洋客船、在日海外政府観光局主催イベント、行政・学校、国際ロータリー100周年、世界水フォーラム(大阪会場)他多数。
by takanohiroshi
| 2017-06-26 12:44
| ニュース
|
ファン申請 |
||