カテゴリ
以前の記事
2018年 01月 2017年 09月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 02月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 02月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2016年 07月 10日
本格的な夏の到来!
暑いですね。お変わりございませんか? 例年より暑さ増す今年の夏!そんな中、7月30日~31日開催の第39回鳥人間コンテストが琵琶湖に面する街、彦根で開催されます。それでは今回のトピックやご報告などです。 ■第39回鳥人間コンテスト今月末30日~31日琵琶湖(彦根)で開催!(39年続く鳥人間コンテストに37年間主にレスキュー関係で参加! ■2016関空旅博、参加報告 ■音楽の祭日(京都会場)でも「中国海南島」をテーマにした公演で同島注目 ■みのおエフエム番組にて1時間出演。(番組名:植田洋子とTea for Two)8月3日(国内・海外でも聴けます) <第39回鳥人間コンテスト:暑さ対策!> 夏のイベント、鳥人間コンテスト(英名:インターナショナル・バードマン・ラリーが今年も琵琶湖(彦根市・湖岸)で開催されます。過去、37回に参加(37年間)。詳細:http://www.ytv.co.jp/birdman/ で検索! 選手チーム、レスキューチーム、主催関係者、ギャラリーも皆暑さとも闘いながらイベントに参加。水分補給はもとより、塩飴など各自対策をしていますが、沖縄などで産する黒砂糖も効果あるようです。最近の気候変化も影響しており、現場で刻々と変わる風向や雨の予測も乗り越えながら皆さん頑張っています。放映は8月末か9月とのことです。是非、ご覧下さい! <2016関空旅博出演>6月4日~5日 関空にて開催! 今年は、特に各国政府観光局など海外からの参加が増え、さらに来場者も。今年の参加は、2カ所でした。メインステージでは、長男(広海)とも共演。今年で6年連続の出演に!感謝! オリジナル曲の弾き語りで、最近訪ねたフィリピンのボホール島の自然や、首都マニラで注目の新都心(BGC)を歌と共に紹介。 そして、今回最大の規模で参加の中国国家観光局の会場では、会期2日間、中国最南端に位置する「海南島」を、オリジナル曲「♪ハイナン」とともにブース内で紹介。昨年、現地を訪ね撮影した画像約70点で展開。 <中国海南島発信続く!東京ヒルトンお台場&音楽の祭日(京都)にて> 今年1月~2月にかけて1ヶ月間、京都市内で開催の「海南島写真展」、上述の「2016関空旅博」での開催などで 「海南島の青い空と海」をタイトルに海中含む画像をご覧になった方々は中国のイメージが変わった、と言って下さいます。 その後も発信は続き、東京でも。本国中国海南省旅遊発展委員会、在日中国国家観光局主催の同島PRセミナーや、 京都市「高瀬川」が流れる水辺の「町家」で開催の「音楽の祭日」(6月18日~19日開催)での写真展&公演を通じて海南島の魅力発信は 続きました。「音楽の祭日」は、仏・パリ発祥で、現在世界約400都市で夏至の日に開催されるイベントです。 今年で3回目の連続公演で、今回は、長男、広海(ひろうみ)のソロ公演(オリジナル曲演奏)で会場が盛り上がりました。 <大阪府箕面市の発信FM「みのおエフエムに出演」(1時間番組) 下記内容でラジオ出演します。広海も参加します。是非、お聴き下さい。ラジオ他、スマホでも聴け、全国、海外でもOK! スマホでの聴き方: http://fm.minoh.net/sp.html 番組名 『植田洋子とTea for two』 大阪府箕面市船場東2丁目にあるコミュニティーFM ラジオ放送局。 FM放送は、箕面市を中心とした市内及び近隣で81.6MHZで放送。 出演日:2016年8月3日 午後3時~4時 生放送 以上です。次回もよろしくお願い致します。(歌う水中カメラマン高野弘) 水中・水辺のフォトジャーナリスト 活動内容&youtube ⇒「高野弘 水」で検索
by takanohiroshi
| 2016-07-10 12:33
| ニュース
|
ファン申請 |
||